【2024 夏期講習】

6/5(月)~8/19(土) 受付中

 

  ◇◆◇お気軽にお電話ください◇◆◇

 

 

 

《詳細(予定)》

期 間  7/21(金) ~ 8/31(木)

      ※お休み…日曜日、祝日

      ※お盆休み…8/11~8/15(予定)

       変更の可能性あり

 

受 付  6/5(月) ~ 8/19(土)

 

 

時 間  詳細は下記時間割を参照 

 

対 象  小学1年~高校3年

 

 教 科  国語 数学 英語 理科 社会

 

 

 

《時間割(夏期講習)》

◇7/21~8/31まで

 
10:00~10:50
11:00~11:50
12:00~12:50
お 昼 休 み  お 昼 休  
15:30~16:20
16:30~17:20
17:30~18:20
18:30~19:20 3特
19:30~20:20 3特

(1コマ 50分)   … 授業

          3特 … 中3生特別講義

 

 

 

《お申込み特典》

〔特典:その1〕


  夏期講習をお受けいただく際、授業の初回8回分を夏期講習期体験レッスン(無料)とさせていただきます。夏期講習に入る前に、教室の雰囲気、講師の教え方、授業の流れなどを生徒様に体験していただき、ご自身に合った勉強スタイルお選びいただけます。是非とも体験レッスンをご活用ください。

 

 

〔特典:その2〕

夏期講習をお受けいただいた方は、夏期講習受講の時はもちろんのこと、講習後に2学期(9月)から入塾する際、入塾料の22,000円が免除(無料)になります。約1ヵ月分の授業料を浮かせることに等しいですので、大変お得ですね!是非とも夏期講習⇒入塾をご利用ください!

 

 

〔特典:その3〕

 夏期講習をお受けいただいた方は、講習後2学期(9月)から入塾する際、9月分の入塾料を無料とさせていただきます。入塾料の22,000円が免除(無料)され、さらに9月分の授業料が無料になります。これは入塾料が無料の上、授業料が無料ならさらにお得ですね。このチャンスを是非ともお見逃しのないよう、ご利用ください。

 

 

〔特典:その4〕

夏期講習をお受けいただいた方は、9月分の授業料に続き2か月目(10月)の授業料を無料とさせていただきます。9月分の授業料が免除(無料)され、さらに10月分の授業料が無料になります。これはもうお得を越えて驚きですね。このチャンスを是非ともお見逃しのないよう、ご利用ください。

 

地域トップクラス安さ!  

コスパ No.1の学習塾!!

 

 

 

 

【夏期講習コース】

《高校生》

〔大学受験講座〕

対象:高校3年生

 

 高校3年生のみなさんは、大学受験に向けて、この夏期講習を終えるまでに『高3までの全カリキュラムを終える』、『基礎学習の完成』という大きな2大テーマに向けて、真剣に取り組まなければなりません。遅くとも2学期からは2次試験対策を中心に学習しなければなりませんので、この夏で上記2大テーマを終わらせる、それどころか、夏の途中から2次試験対策にじっくり取り組むぐらいの覚悟で、この夏を過ごしてください夏休みが始まってからではなく、夏休みが始まる前の『今から』受験勉強に全力で取り組みましょう!

 

 

 

〔大学受験準備講座〕

対象:高校1・2年生

 

 高校1・2年生のみなさんは、大きく二手に分かれます。部活が忙しい生徒さんは、これまでの積み残しの振り返りを行なうことをおすすめします。特に、定期テストでこなしてきた単元で、点数とがとれなかった箇所、苦手にしている箇所をしっかり理解し、練習問題もこなしましょう。受験勉強を本格的に開始できる時期が部活によってまちまちだと思いますが、その時に積み残しが多いと、その箇所に費やす時間が多くなり、2次試験対策が不十分になってしまうことになりかねません。また、実際に苦手にしている単元の発展応用型の単元を新たに学習する際に、始めから出遅れてしまいます。部活が忙しいからこそ、先の負担を減らす上でも、この夏休みという期間を有効に効率よく活用していただきたいと思います。

 また、部活が忙しくない生徒さんは上記の振り返り作業は同じですが、さらに先取り、少なくとも2学期分は終わらせるぐらいのペースでこの夏の学習をすすめていただければと思います。大学受験講座にも書かせていただきましたが、大学受験では高校2年が終わるまでに高校3年間のカリキュラムを終わらせるというのが理想型ですので、進めることができる方は受験勉強を優位に進めていけるようにするため、更なる先取りを進めて行きましょう。

 

 

 

《中学生》

〔高校受験講座〕

対象:中学3年生

 

 中学3年生のみなさん、受験勉強と真剣に向き合う夏がやってきます。もう準備期間・アイドリング期間などという言葉は通用せず、この夏で何らかの結果を出すという強い意志を持って勉強に取り組むことが求められます。1学期の期末テストが思うようにできなかった…、部活を引退して何だか気が抜けてしまった…、そんな悠長なことを言っている暇はありません。是非ともクローバーで夏休みが始まる前に1日も早く本格的な受験勉強に切り替えましょう!

 

 

 

〔飛び級進学講座〕

対象:中学1・2年生

 

 タイトルの通り、飛び級をするぐらいの勢いで学校の進路よりも勉強内容を先取りし、難関校・上位校への入試対策に割く時間を確保することを目的としたコースです。ですが、飛ばし過ぎて教え方が疎かになるということはございません。個別指導のメリットを生かし、得意科目はどんどん進めて入試における武器にしていただき、苦手科目・苦手単元に関してはじっくり丁寧なご指導により『苦手』という領域からの脱却を図ります。この時期から準備をすることで、難問にしっかり対応できるスピードと実力を身に付けましょう。

 

 

 

〔苦手科目克服講座〕

対象:中学1・2年生

 

 夏休み明けから勉強の難易度が急にアップしてくるのが2学期です。1学期末テストで思うように点が取れなかった生徒さんは要注意と言えます。 しかも、高校受験の約6割強が中学2年生までの学習範囲から出題されるとのことです。中学3年生の1年間だけで2年分の勉強量を補いながら、3年生で習う難しい授業内容をこなして行けますか?時間がある今だからこそできること、それは『1学期の総点検』と『基礎固め』です。苦手分野を克服するだけでなく、苦手だと気づいていなかった分野を新たに認識し、しっかりとした学習の土台をクローバーで一緒に作って行きましょう。そして、先取り学習をすることにより、2学期の滑り出しに遅れを取ることなく、クラスの友達よりも大きく前へ踏み出して行けるはずです。高校受験へとつながる基礎固めを今のうちからしっかり準備して行きましょう。

 

 

 

〔各種検定試験対策・夏期講座〕

対象:中学全学年

 

 

 今回の講座では、夏休みからの勉強で10月に行われる検定試験の合格を目指します。英検・数検・漢検などの取得に実績豊富なクローバーで検定試験対策を始めましょう

 勉強内容…各検定の当該級の速習課題を中心に行います

 

 

《小学生》

〔エンジョイ・イングリッシュ〕

対象:小学4~6年生

 

 大人気のエンジョイ・イングリッシュの夏期講習版です。小学生であっても、高校受験に向けての本格的な英語学習をなるべく早めに進めることを弊塾では強くお勧めしておりますので、是非ともこの夏休みにご検討ください。生徒さんによりましてはアルファベットを覚える、あるいは、再確認する段階から緩やかに始めたり、また、学習の進んでいる生徒さんは中学入学~1学期末試験までの間に一般動詞(肯定文、疑問文、否定文)とwhatを使う疑問文などまでを無理なくマスターしていただいたりと、生徒さんに応じた進路で進めてまいります。本格的な英語学習をじっくりと取り組み始めるのはこの夏からが最後のタイミングです。元英検試験委員が代表を務め、英語学習に定評があるクローバーで、英語を得意科目として中学校に進む準備をして行きましょう。

 

 

 

〔割合・速さ・比はかせ講座〕

対象:小学6年生

 

 『割合・速さ・比』この3大テーマは昔からも言われてきましたが、小学校で習う算数の3大重要テーマ。今の小学生に分りやすく説明するときには『ボスキャラ』と言っております。『割合・速さ・比』は小学校で終了であれば良いのですが、中学校でも依然として必要不可欠な単元であります。割合と速さは、内申点が決まるまで、特に定期テストで用いられます(中学校の先生は割合・速さを良く出題します)し、比に至っては、数学(相似では欠かせません)に限らず理科でも用いられます。さらに言うならば、比は大人になって勉強から離れても、様々な場面で役に立つことがあります。

 夏休みは比較的まとまった時間がありますので、この3大テーマにじっくりと取り組むことができます。1つでもモノにできれば良いですが、できれば2つ、あるいは全部に挑戦することも十分可能です。クローバーではそれぞれの単元に特化したコンテンツ(中学受験レベルまで対応可能)を使い、その生徒さんのペースで勉強していただきます

 この夏、3大テーマを克服し、充実の夏を過ごしてみませんか?

 

 

 

〔図形はかせ講座〕

対象:小学3~6年生 、中学1~3年生

 

 日頃、ご指導にあたらせていただいている中で感じることがあります。それは、小学生・中学生に限らず、男子・女子に限らず『図形に弱い』ということです。苦手な生徒さんですと、平面まではどうにか着いて行けても、立体になるとそれまでわかっていた平面までわからなくなってしまう、このような場面を良く目にします。このような状況の生徒さんに立体を教科書の中だけで理解させようとしてもかわいそうなだけですし、余計に図形アレルギーを助長してしまいます。クローバーでは動く動画、模型、工作用具を用いて、立体をしっかりと理解していただく勉強をしてまいります。高校入試では、都立・私立を問わず、出題が多い図形を得意単元にできるよう、この夏からしっかり勉強して行きましょう

 

 

 

〔計算マスター講座〕

対象:小学3~6年生

 

◇小学5・6年生 

 分数・小数の計算は中学で数学を勉強し始めますと、その重要性が増してきます。関数、図形、方程式…分数を使わないことの方が少なくなります。数学を苦手にし、中々克服できない生徒さんで分数を苦手にする方が非常に多いです。もちろん、分数だけでなく小数も大事です。小数⇔分数がスムーズにできるレベルまで、計算慣れしておくことが、中学校で習う数学で求められるレベルと言えます。クローバーでは、数学を苦手とする中学生の傾向から、分数・小数のポイントを押さえた学習法で小学生の皆さんにじっくり取り組んでいただきます。勉強において算数・数学を揺るぎない得点源にできるよう、まずはクローバーでハイレベルの計算力を身に付けましょう

 

◇小学3・4年生

 1学期はまた新たな計算を学ぶ時期であります。3年生は九九の見直し・わり算・大きい数のたし算ひき算(筆算)、そして4年生はわり算の筆算(2~3位数÷1位数の計算)を習いました。この内容は上記にある小学5・6年生~中学3年生まで、この先ずっと生きる重要な勉強です。学校の授業は『わかった』というところでしょうが、自分1人の力で速く問題を解き、100%(に近い正答率で)『できる』というところまで行きましたか?応用・発展的な単元を勉強する際に、計算に不安要素がありますと、難しい単元を理解する妨げになる恐れがあります計算に問題がなければ、より難しい単元に労力を注ぐことができ、算数が得意といえるようになります。この夏も今までに習ったことを反復練習・応用問題の制覇、そして反転授業化による算数の勝ち組必勝サイクルをクローバーで一緒に作って行きましょう。

 

 ※反転授業…学校の授業よりも先の内容に取り組み、学校の授業が復習になる勉強法

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

【校舎案内】

【お問い合わせ】

T E L 03-5876-5586

   ※営業のお電話はお控えください

受 付 日  月曜日~土曜日

   (日曜日・祝日を除く) 


受付時間 

 *月~金 15:30~21:20

   (土のみ 15:00~20:20)  

【㈱すららネット】

『すらら』ってなに?

IDお持ちの方はコチラ

【㈱がくげい】

『スタパ』ってなに?

IDお持ちの方はコチラ

【㈱タオ】

『天神』ってなに?

【リンク】

※当校は漢検協会認定準会場です