『令和5年度 都立高校推薦入試倍率』が発表されましたので掲載させていただきました。ご自身の志望校の状況をご確認ください。
Vもぎでおなじみ進学研究会の資料『令和5年度 高校志望校調査集計(校長会調査)からの予想』を掲載させていただきました。例年、入試当日の倍率が下記の予測付近になることが多く、信ぴょう性の高い資料かと思われますのでご参照ください。
参加費 無料(参加条件あり)
今年も特別講義2022がスタートします。春期講習終了までは体験的に中3通塾生の方であればどの生徒さんにもお受けいただけますが、4月第2週からは4コマ以上ご契約の生徒さんに限定させていただき、10月からはSフリー以上ご契約の生徒さんに限定させていただきます。両クラスともお願いしたい点が1つあります。それは、やる気のある方のご参加をお待ちしております。参加したりしなかったりされる方、テストの際に勉強してこないでお受けになる方の受講はお控えください。
授業で扱う内容は、普段学校では中々取り上げられないけど入試において重要なテーマ、推薦入試対策、Vもぎ・入試実践対策など、充実した内容で行います。生徒のみなさん、奮ってのご参加をお待ちしております。
◇授業スケジュール
17:30~ | 18:30~ | 19:30~ | |
7/23(土) | 英語(基) | 国語 | 英語 |
7/30(土) | 英語(基) | 国語 | 英語 |
8/6(土) | 英語(基) | 国語 | 英語 |
8/20(土) | 英語(基) | 国語 | 英語 |
8/27(土) | 英語(基) | 国語 | 英語 |
参加費 無料(通塾生の方のみ)
◆『公民』授業スケジュール
21:45~ | |
7/25(月) | 公民 |
8/1(月) | 公民 |
8/8(月) | 公民 |
8/21(月) | 公民 |
◆『理科3』授業スケジュール
21:45~ | |
7/27(水) | 理科 |
8/10(水) | 理科 |
8/17(水) | 理科 |
8/24(水) | 理科/中止 |
参加費 無料(通塾生の方のみ)
みなさん、1学期末テストの理科はいかがでしたか。毎年「難しかった」「授業からわからなかった」という声が多い単元『化学変化』が範囲でした。この単元は高校入試でも非常によく出題される最重要単元です。さらに、中3の同じ時期にこの化学変化の発展応用型の『イオン』として勉強し、期末テストで出題されます。ですので、この『化学変化』は絶対に苦手にして欲しくない単元なのです。そこで、この夏休み期間を利用して、オンライン授業で復習をしていきたいと思います。
21:45~ | |
7/28(木) | 理科 |
8/4(木) | 理科 |
8/18(木) | 理科 |
8/25(木) | 理科 |